人気芸能人の上沼恵美子さん。
僕が好きな芸能人の上沼恵美子さんのおしゃべりはすごくおもしろくて、暇なときについつい上沼恵美子さんのYou Tube動画を何度も見ていますが、上沼恵美子さんが美味しいと絶賛しているおすすめの昆布があります。
それが「庄屋さんの昆布と庄屋さんのコリコリわかめ」です。
上沼恵美子さんがYou Tubeで美味しいと絶賛している庄屋さんの昆布。
(You Tube)
なので、僕はこの庄屋さんの昆布が食べたくなりました。
庄屋さんの昆布は果たして本当にうまいのか?
気になってしかたありませんでした。
昆布といえばスーパーに普通においてありますが、庄屋さんの昆布が買えるスーパーマーケットがみつかりませんでした。
なので、【公式通販】平尾水産 ヒラスイ オンラインショップで上沼恵美子さんがおすすめしている「上沼恵美子さんお気に入りセット 庄屋さんの昆布と庄屋さんのコリコリわかめ」を注文しました。
すると数日後に商品が自宅に届いたので、僕はおにぎりの具材にどうかな?・・・と考えていました。
上沼恵美子さんがおにぎりに入れたらおいしいと言ったのではありませんが、
「白いごはんにとても良く合う」とおっしゃられていました。
そこでですが、本当に美味しければ・・・おにぎりにも庄屋さんの昆布が合うのではないかと僕は考えていました。
ってことで、さっそく昆布をおにぎりに入れてみることにしました。
「庄屋さんの昆布を食べてみた感想」
昆布を食べてみた感想を正直にお伝えできればなと感じています
一口目を食べてまず感じたことは、この昆布は辛いということ。
庄屋さんの昆布には唐辛子が入っているので唐辛子の辛さが広がります。
辛いといっても、テレビで良くある流行りの辛いものを我慢して食べるほどの辛さではありませんでした。
ほんの少しピリ辛い、口の中に入れた瞬間少しピリ辛いのかなー・・・となる少し辛めの昆布です。
もっと辛い昆布だと思っていたんですけども、
(激辛を想像していた方は申し訳ありませんが、そこまで辛くない昆布でした。)
そしてなにより、この昆布の特徴を1番に伝えるなら、ご飯が辛さによって進んでしまうという辛さです。
辛さによってもいろいろランクがありますが、この昆布は辛いのランクで言えば僕の中では1か2くらいの程よい辛さです。
僕の感覚ですが、キムチより辛くありません。
そして辛さだけでなく旨味もあります。
辛味の中に甘みもあります。
北海道の良質な昆布を使っているからだと思いますし、味付けが程よい味で
甘みの中に具材のコリコリ感が程よい食感を演出してくれます。
辛さがほどよいものの、おにぎりに対して入れすぎると辛いの方が勝ってしまうので、ちょうどよい辛さの分量を調節しておにぎりに入れることを試みました。
「庄屋さんの昆布おにぎりの作り方」(1個分)
「具材」
①庄屋さんの昆布
②ご飯150g
「作り方」
①ご飯でおにぎりを作る
②ご飯の真ん中をへこませる
③へこませた部分に庄屋の昆布を入れる
昆布、本当に美味しかったです。
ご飯によく合います。
お酒のおつまみとしても美味しいと思いますし、
他の具材と和えて食べるのも良いと感じました。
また注文したいと感じています。
コメントを残す